旭岳25-3-6と7
泊まりで旭岳に一日目は薄っすら新雪視界悪し(午後から良くなりました)二日目は雪に恵まれ最高の一日になりました。
いつ見ても最高です。

帰りは旭川のよし乃本店へ
インチキしれるとしか思えないような美味しさです。YouTubeも是非ご覧ください。
キロロからの朝里川温泉スキー場25-2-20
日本列島大寒波!もちろん北海道も例外でなく19日のキロロは24時間降雪80Cmそして強風の為休業。とすると・・・・妄想で頭の中は一杯!8時20分到着駐車場には沢山の車、ロビーは人だかり
運航予定リフトは3本のみ。
余市第一エキスプレスには長蛇の列!この人数が3本のリフトを回すと考えるとチョットと思い朝里川温泉へ行くことにします。
しかし、世の中そんなに甘くなく朝里のレッドリフトも長蛇根列!
朝里川温泉スキー場コース図、上級者が楽しめる急斜面そして初心者ゾーンとスノーエスカレーターが有り、初心者から上級者まで楽しめます。駐車場からゲレンデまでは別のスノーエスカレーターが設置されてます。
天気が良く日本海や山々がとても奇麗でした。
ルスツリゾート 25-1-30 スノースクート
今年のルスツ来場者とても多いです。道内一の広さ&道内一のリフト料金!
私は25時間券(早割で30時間)を購入していますので一日4~5000円で済んでます
前日からの降雪は10cmぐらいです。
East Mtのキッカー、ガチの人居ませんでしたよ!
来場者数多いですがそれ以上に広いのでコースはあまり混雑しません。
暑寒別岳スキー場25-1-16 スノースクート
コース図以外にバックカントリーコースと言う思いっきり突っ込まれそうな名前のコースが有るようですが今の所雪不足の為クロ―ズ。どうも第二リフトの向かって左のようです。
ベースから
食堂、昔ながらの市民スキー場の雰囲気
荷物置き場も有ります。
食堂、荷物置き場そしてトイレとても綺麗に管理されています。
激安の料金
札幌市東区元町地区の自宅からR231を利用して119Km信号は少ないですが吹雪&スリッピーな路面で細心の注意が必要!
一度行ってみる価値のあるスキー場だと思います、パウダー求めるなら天気予報を注視してください。
お正月激パウ旭岳25-1-2 スノースクート
今年もお正月に旭岳へそりゃ~凄いことになっていました!



2025シーズン初ルスツ 24 12 12 スノースクート
2024-25シーズンの始まりです。先週は札幌国際そして今週はまだオープンしていないコースも有るルスツへ来てみました。

